劇団鹿島について。

鹿島アントラーズによる最強の悪ふざけ・・・
その名も「劇団鹿島」。
届きましたよ、Tシャツ。
なんだこれ、公演Tシャツにしか見えない。
オマケで入っていたフライヤーもまさに、公演フライヤ ...
読書している監督は推したくなる。

毎年、予約購入している「Jリーグ選手名鑑」が今年も届きました。
これが届くと、(いよいよ始まるなあ〜)というきもちになりますね。
各選手、監督へのアンケートが読めるのが楽しいわけですが。
監督アンケ ...
本気で生きている人を、応援できる幸せ。

サッカー観戦日和!!!
最終節は、町田戦です。
『鹿島一心』
2時間並んで購入できた、いつもの豚ホルモン丼。
寒すぎて、もつ煮も追加。
ワクワク、感動いっぱいの試合内容でした ...
友人家族と名古屋戦へ。

清々しい天候に恵まれて、いざ名古屋戦。
良い幕だなぁ。
ジーコ引退30周年記念式典がありました。
長年にわたってジーコの通訳をされてきた鈴木さんが、感極まって話せなくなり、
「通訳が自分 ...
我が家の応援団長と、浦和戦。

行ってきました・・・
浦和戦(恐らく今季一激混み、、!)と知りながら。
なぜかって、「フレンドリータウンデイズ『土浦の日』」だったから。
土浦市民の務めであります!!!←
出たー『旗指物 ...
スタジアムでかき氷。

翌日も仕事だなあと思いながら・・・
行ってきました、カシマスタジアム。
19時キックオフ!
サッカーボールイヤリング⚽️
可愛くて、お気に入り。
首から下げる扇風機、つくばF ...
カシスタの芝を踏ませていただきました、息子が。

キッズフェスティバル2024!
U6(アンダーシックス)に、息子も参加させていただきました。
試合以外でスタジアムを訪れたのは初めて。
道も混んでいないし、
写真も撮り放題。
カシスタをご案内。

友人家族が、「スポーツ観戦というものをしたことがないのだけれど興味があって」と言ってくれて。
鹿島の応援に一緒に行ってきました!
気合いを入れすぎて3時間以上前に到着。
開場前の列に並んだのは初めて ...
現地だからこそ、DAZN視聴も楽しい。

天気の良い日のサッカー観戦ほど、気持ちのいいものはありません。
GWということもあって、来場者数は26,000人超え!
熱い応援を体感できました。
3点のうち2点は・・・キッズルームで迎えた私。
子どもにやさしいカシスタ観戦日。

桜の季節のカシマスタジアムもまた、良い。
この日はキックオフから3時間くらい早く現地入り。
スタジアムの外のグルメを楽しみました。
回数券に、しっかりお金を払いまして。
大きな滑り台やら ...