箱無しティッシュのケース。

外箱を捨てなくていいのが気に入っていて、我が家では「箱無しティッシュ」を使っています。
机の上やベッド脇には木製のティッシュケースを置いているのですが、
ごろんとする「小下がり」スペースでは、踏んだり乗ったりし ...
『ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー2』

13歳になった「ぼく」の日常は、今日も騒がしい。
フリーランスで働くための「ビジネス」の授業。摂食障害やドラッグについて発表する国語のテスト。
男性でも女性でもない「ノンバイナリー」の教員たち。
自 ...
『52ヘルツのくじらたち』

「わたしは、あんたの誰にも届かない52ヘルツの声を聴くよ」
自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼ばれていた少年。
孤独ゆえ愛を欲し、裏切られてきた彼らが出会う時、新たな魂の物語 ...
スタジアムの思い出は、階段。

母(私)お手製の、アントラーズパーカー!
ワッペンを貼っただけですが、哲ちゃん(息子)も「あんとらーじゅ!」とごきげん。
鳥さん(夫)が朝から焼いてくれたスコーンをおやつに持参して・・・
やってきま ...
『なるべく働きたくない人のためのお金の話』

『年収90万円で東京ハッピーライフ』著者の、2年ぶり最新刊!
弱い私たちのため究極の「節約術」。
「多動力」なんてないし「私たちはどう生きるべきか」と考えるうちに気がつくと昼寝になってしまっているような、そんな ...
性別がわかった日。

今月も妊婦健診へ。
今日はついに性別がわかりました。
いまのところ・・・女の子だそうです!
一人目が哲ちゃん(息子)だったのと、先日、妹も男の子を出産したので、周りからは「次は女の子がいいな〜」と、 ...
『みんな酒場で大きくなった』

全国の居酒屋をあるく太田和彦氏と、豪華ゲストの夢の対談!
ほろ酔い対談のお相手は、角野卓造氏(下北沢)、川上弘美氏 (下高井戸)、東海林さだお氏(荻窪)、椎名誠氏(新宿)。
さらに、漫画家・尾瀬あきら先生による ...
新しいリードと、行ったり来たり。

ひさしぶりの合奏でした!
やっぱり、たのしいなあ。
今日から妊娠19週に突入しまして、ハイウエストのスカートを履いたら苦しくなってしまい・・・
しばらくはワンピースで過ごそうと思います。
『たそがれ大食堂』

伝統あるマルヨシ百貨店に勤める美由起は、大食堂のマネージャーに就任した。
しかし、長年愛されていた大食堂は時代の変化とともに廃れ、存続の危機に直面していた。
その上、若社長が引き抜いてきた料理人の智子は、大食堂 ...
『隠居生活10年目 不安は9割捨てました』

25歳で始めた隠居も気づけば10年目。
お金、地位、友人がなくても、気づけば毎日ハッピー。
それは隠居を始めたときから少しずつ「いらない不安」を捨ててきたからでした。
最近心がずっとざわざわしている、ぼ ...