はじめまして、コーヒーの世界。

出先で、時間さえあればコーヒーを飲むようになりました。
昔は紅茶派だった。
でもコーヒーの面白さは、その「味の世界の広さ」。
例えるなら、「クラフトビール」。
全く異なる味、香り・・・
『私の命はあなたの命より軽い』

東京で初めての出産を間近に控えた遼子。
だが突如、夫が海外に赴任することになったため、実家のある大阪で里帰り出産をすることに。
帰ってみると、どこかおかしい。
仲が良かったはずなのに誰も目を合わせよ ...
結婚記念日、二回お祝いしたって良いじゃない。

「結婚記念日おめでとうございます」と言いながら、プレゼントを渡し、お手紙を渡して。
哲ちゃん(息子)にも「今日はパパとママの結婚記念日なんだよー!カンパーイ!」と、乾杯を要求したものの・・・
ふと違和感に気がつ ...
『ふしぎ日本語ゼミナール』

漢字、ことわざ、語源などの日本語の知識を増やすのもいいけれど、日頃使っている日本語を見つめ直してみると、楽しい発見がたくさんある。
「一日おき」と「二四時間おき」はどう違うのか、スイカは野菜か果物か、など、気にしたことはな ...
息子と二人旅。

都内の某所にお招きいただき、哲ちゃん(息子)とふたり、電車の旅でした。
NEWDAYSさんのアイスコーヒー、初購入。
哲ちゃんはバナナをチョイス。
都内まで電車に乗るのは初めての息子。
...
『まなの本棚』

運命の1冊に出逢うためのヒントに!
「本の出逢いは人との出逢いと同じ」
年間100冊以上も読み、本について語り出したら止まらない芦田愛菜が、本当は教えたくない“秘密の約100冊”をご紹介。
世代を超 ...
『80歳のスパイス屋さんが伝えたい人生で大切なこと』

生きることは、食べること。
料理することは、愛すること。
福岡県久留米市に住む吉山武子さんは、40年前から「スパイス一筋」。
スパイス料理の教室を開いたり、スパイスやハーブの販売などの仕事を続けてきまし ...
浴衣でお出かけ。

楽団のフルート吹きのお姉さまが、出張着付け師をされている方で、この日はプロに!着付けていただきました。
昔と違って、いまは大人の女性も兵児帯(へこおび)を使ってもおかしくないんですって。
この機会に新しい浴衣を ...
『ポケットに外国語を』

「ポケットいっぱいの外国語」を未収録作品を多数加えて文庫化!
言葉への異常な愛情で、外国語本来の面白さを伝えていく、エッセイ集。
ついでに外国語学習が、もっと楽しくなるヒントもつまっている。
【目次 ...
スーパーキティのTシャツ。

買いました!!!
スーパーキティのTシャツ✨
収録に着て行くと、お揃いに!
私→メンズM
おまたちゃん→メンズL
サイズ感の参考にぜひ!
おまちゃんが、「オレンジ ...