今年初のお庭プール。

今年初お庭プールしました!
去年購入したプールを引っ張り出してきて。
去年プールと一緒に買った電動ポンプ、やはり良いです。
すぐに膨らみました。
「おふろー!」
はしゃぐ哲ち ...
新しいショルダーバッグ。

普段は荷物が多いので、リュックサックを背負っているのですが、
お散歩やちょっとしたお買い物のときは、ショルダーバッグを使っていて。
そんなときの相棒が、こちら。
このポッケもありがたいし、
包装紙、だいすき。

父の日に、妹夫婦が父にプレゼントした、「浅草今半」の佃煮。
その包装紙が、とてもかわいかったので、父からもらいました!
『江戸切絵図』と呼ばれる、江戸時代から明治時代にかけて使われていた、「住宅地図」のようなも ...
新鮮なお野菜で、BBQ。

昨日は少し遠くまでお出かけしたので、帰りに直売所を検索して、立ち寄ってきたのですが(むしろこちらが主目的?笑)、
噂通り、立派な椎茸が、1袋350円だったり、
柔らかそうなアスパラが200円だったり。
材料費150円の、お手製ポーチ。

今日から妊娠10ヶ月になりました。
赤ちゃんは2,700gを超えて、「もういつ生まれてもいいサイズですね」とお医者さま。
(え、それなら早く産みたいのですが、、!)
お散歩などの運動、がんばります💪 ...
牛乳パンと、ざる豆腐。

コーヒーで休憩タイム。
おやつに、牛乳パン。
私はアイスコーヒー、鳥さん(夫)はホットコーヒー。
おいしかった・・・。
昨日のブログより、有言実行。
ユキホマレ使用のざる豆 ...
新しい鰹節。


先日お迎えした、鰹節削り器。
おまけで付いてきていた小さい鰹節を、砕いて使い切りました。
じゃん!
新しく購入した鰹節です。
立派✨
ん〜いい香り。
念願のじゃがいも掘り。

お天気の悪い週末が続いていたせいで、ようやくじゃがいも掘り(先日のフライングは除く)を決行しました✨
ほら見て、こんなに葉っぱが、、!
先日3分の1ほど収穫したキタカムイは、
やはり大きい子がたくさ ...
Tシャツを縫う。

保育園で「半袖白Tシャツ」が必要になり、家にあったはぎれ(150円)でつくることに。
去年のクリスマスに鳥さん(夫)におねだりした、『ニット用裾まつり押え』。
何度か使っているものの、ようやく『正しいセッティン ...
手づくりのコロッケ。

大量にじゃがいもを収穫した(この後もする)ので、連日、じゃがいも料理。
お昼ごはんには、コウケンテツさんの『ミンチー』を作って・・・んーやっぱりおいしい!
夜ごはんは、コロッケ。
レンジでチン。