息子のホールデビュー。

茨城県南地域で5店舗、展開している有名な珈琲屋さん「とむとむ」。
カフェは利用したことがあったのですが、初めてお豆を購入してみました。
ああ〜良い香り。
珈琲好きの父にも飲んでもらうことができてうれ ...
牛乳パンと、ざる豆腐。

コーヒーで休憩タイム。
おやつに、牛乳パン。
私はアイスコーヒー、鳥さん(夫)はホットコーヒー。
おいしかった・・・。
昨日のブログより、有言実行。
ユキホマレ使用のざる豆 ...
コーヒーの木のお引っ越し。

去年の10月に、ご近所さんから株分けしていただいたコーヒーの木。
「コーヒーの木だから」と、マグカップで頂いたのがとっても可愛くてお気に入りだったのですが・・・
お引っ越しすることに!
かなり根っこ ...
お気に入りの小豆ピロー。

茨城県も雪が降りまして、朝から寒い一日でした。
そんな日は温かいドリンクが飲みたくなります。
挽いた豆で淹れるコーヒーの香りに、癒されながら・・・。
寒さと疲労からか、寝違えた首を、
小 ...
衣替えと、父からのホワイトデー。

今日は空き時間に、哲ちゃん(息子)の箪笥を整理&衣替えしました。
サイズアウトした服を出しただけで、引き出しが2つも空っぽに!
すっきり。
そして、父がホワイトデーのお菓子を持ってきてくれま ...
2021年はこんな1年でした。

2021年はどんな1年だったか、写真とともに振り返ってみます。
(画像が多いです。すみません!)
【お仕事】
なんといっても朗読劇がありました。
一度は延期になり、チケットを予約してくだ ...
くま色のコキアの群れ。

仕事の都合でひたち海浜公園に向かうという両親に、夫と子どもと3人で便乗してきました。
とってもいいお天気!
見頃を過ぎたコキアは、くま色(茶色)がかって、私好みでした🧸✨
レンタル自転車で園内をぐる ...
お菓子の籠に、お菓子を入れる。

昨日10月31日の夜に、かわいい女の子からいただいたこちらのお菓子。
ハッピーハロウィーン!って、子どもじゃなく自分がもらうなんて、うれしくって、うれしくって。
かごがとってもしっかりしていて、かわいかったので ...
「つちうらブレンド」をいただく。

コーヒー好きの友人に、地元のおいしい珈琲屋さんを教えてもらい、
近くまで行く用事があったので立ち寄ってみたら、
「つちうらブレンド」というものを発見!
ふるさと納税の返礼品なのだそう。
...
コーヒー豆は、オリジナルブレンドを。

友人からもらったおいしいコーヒー豆を使い切ってから、「どこのお豆を買おうか」と悩んでいた私ですが、
とりあえず無印良品さんのオリジナルブレンド豆を購入しました。
ブランドが手がける「オリジナルブレンド」と言うか ...