お気に入りの瓶たち。

お花を飾るのが好きなわたしなので、ついつい花瓶も欲しくなってしまう。
(でも・・・キリがないかも)
と、花瓶を買い込んでしまう未来が見えてから、
花瓶をとっておくことに。
瓶って・・・
ポット苗の贈り物。

そらみん(空見ゆきちゃん)から頂いたお花が
「ずっと楽しめると思って」と、
切り花ではなく、ポット苗だったんです♡
庭にあった壺にいた子たちをお引越しして、
そらみんゾーンを作りました。 ...
土に触れる時間。

前日ひふみ杏さん(でいただいたランチ。
全て美味しかったのですが、「ミニトマトと白しめじのローズマリーレモンマリネ」が、とっても美味しくて。
ローズマリーを育てることに!
お部屋がいい香り(お腹が空 ...
きもちのいい休日。

今日はお天気のよかった午前中、ひさしぶりにベッドのマットレスを干しました。
掃除機をかけやすいように、掃除機の幅ぶん、壁から離してベッドを設置しているのですが、そのエリアから棚をどかした場所まで、隅々まで掃除機もかけてすっ ...
ガーデニング日和。

涼しい朝だったので、花壇をいじってきました。
咲き終えたひまわりを抜いた場所に、
ブルーサルビアが落とした種からうまれた新しい生命を植え替えて・・・
そうこうしていたら、届きました。
「宿根 ...
『ターシャ・テューダー 静かな水の物語』

最近ドキュメンタリー映画をたくさん観ているのですが、こちら、とってもよかったです。
ターシャ・テューダーさんの1830年代をリスペクトした田舎暮らしは、かわいい動物たちと、美しい庭園に囲まれた、本人曰く「天国」そのもの。
ニラを切る音がすき。

新鮮で立派なニラをおすそ分けしていただき、我が家の庭のひまわりをお礼に。
先日2日間、家を空けたときに撮った写真なのでシャッターが閉まっています。ママについてきたちいさな女の子がひまわりを握る姿が可愛くて。
喜 ...
ひまわりと、オクラの花。

ひまわりが咲きました!
種から植えたので、うれしさも倍増。
初めて植えたオクラも、花が。
こういうお花だったんですね。
そして、オクラの付き方が予想と違いました!
上を向いて ...
子持ち蓮華。

直売所で出会ったこの子、一目惚れでお迎えしました。
子持ち蓮華、というらしいです。
寒さに強くて、北海道に多くみられるとか。
鳥さん(夫)が出身の北海道、ご縁を感じます。
花言葉のひとつ ...
夏野菜がぐんぐん。

ほうれん草の収穫です。
とりあえずの第一弾!
すぐにお味噌汁になりました。
残った子たちは冷凍室へ。
トウモロコシもぐんぐん伸びています。
トマトもみどりいろの実をつけ始めま ...