ボールの補修。

サッカーだいすき哲ちゃん(息子)。
家の中にサッカーゴールを常設してあり、
毎日ボールを蹴りまくっているのですが、
数あるボールのうちのひとつ、こちらが、定期的に破れる。
「ママ、なおし ...
二度目の通園バッグ作り。

はなちゃん(娘)も来年度から保育園にお世話になることになりまして。
通園バッグを作りました。
もちろんクマ柄🧸(我が家に生まれた子の宿命)
マチも軽く付けて、
裏地あり、ポッケもあり。
はなちゃん初めての桃の節句。

ひな祭りでしたね。
ちらし寿司を作るぞー!と言っていたのに、お寿司になりました。笑
父からもらった鴨川の日本酒をいただきます。
宝暦年間創業、260年の歴史をもつ、亀田酒造さん。
全国で ...
子どもの本棚の整頓。

鳥さん(夫)お手製の、絵本棚。
いつの間にかごちゃごちゃになっていたのですが、「てぃ先生」が、『重ねて収納すると選びづらいし、片付けにくい』と指摘されていたのを観て一念発起。
ちゃんと「選びやすい」、「片付けや ...
はなちゃんとお花屋さんへ。

はなちゃん(娘)が、なかなかお昼寝しないので、仕事を諦めお散歩へ。
お花屋さんまで行ってきました。
オレンジ色のような、ピンク色のような、美しいトルコキキョウをお土産に。
「雪にならないといいねぇ」 ...
シュタイフの雛人形。

届きましたー!
シュタイフの雛人形。
かわいい・・・
ああ、かわいい・・・!
説明書がないので、写真を参考に、試行錯誤しながら飾り付け。
小物もちゃんとしています。
懐かしのミュージアムパーク。

今日は保育園お休みの哲ちゃん(息子)を連れて、こちらに行ってきました。(仕事は諦めた!)
懐かしの遠足地、ミュージアムパーク!!!
入口のマンモスが恐くて、出だしから正規ルートで進めない事件。
こう ...
子の成長と、おいしいもの。

特別なお祝い事がなければ行かないお店へ。
おいしい食事会でした。
妹の息子くんの1歳のお誕生会。
でも、大人がしあわせな時間を過ごしています。
選び取りカード、用意しました。
2023年のはじまりは、北海道。

鳥さん(夫)の実家がある、北海道へ帰省しています。
マイナス気温の世界は、とても空気が澄んでいて、美しい。
連日、お義母さんの美味しい手料理を頂いております。
お節を作ったこともない嫁で申し訳ござい ...
母お手製シール貼りイラスト。

知育系ワークブックだいすきな哲ちゃん(息子)。
1ページ終わる度に、聞いたことの無いくらい陽気な声で「もーいっかい、やりたーい!」とエンドレスでお願いしてくるのですが、
600円する本を1日で解き終えてしまう・ ...