『先生、ヒキガエルが目移りしてダンゴムシを食べられません!』
脱走ヤギは働きヤギに変身し、
逃げ出した子モモンガは自ら”お縄”になり、
砂丘のスナガニは求愛ダンスで宙を舞う・・・
コバヤシ教授の動物センサーは今日も絶好調!
自然豊かな大 ...
今までの人生で、最も高級なレインコート。
この貧乏性の私が、高級レインコートを購入しました。
はなちゃん(娘)の。
可愛いーーーー!
ポケットーーーー!!!
背中のベルトを解放すれば、荷物を背負っていても羽織れる大きさに。
『波』2023年4月号
波 2023年4月号。
このところ図書館で借りてくる本の数がとんでもないことになっており(自業自得)、後回しにし続けていた『波』。
ポストに届いた7月号に煽られ、慌てて読み始めました。
早花まこさん ...
我が家のズーゾができるまで。Part 2
ぺんてるの「布えのぐ」、青とラメ入り青を混ぜ合わせて、
模様描き(かなり省略ver.)。
ズーゾっぽくなってきました。
最も不安なのは、縫い合わせたときに、模様が繋がるか・・・。
ラメが ...
『ひとりだから楽しい仕事 日本と韓国、ふたつの言語を生きる翻訳家の生活』
村上春樹、小川糸、三浦しをん、益田ミリ作品など300作品以上を翻訳!
韓国の日本文学ファンから、絶大な支持を得る人気翻訳家が、ユーモアたっぷりにつづる日常エッセイ。
これまでに翻訳した本は300作品以上!
5年ぶりの再会。
今日は、さえさん(藏合紗恵子さん)が遊びにいらっしゃったので、慣れないおもてなし料理、気合いを入れて作ってみました🫣✨
ノンアルコールワインやノンアルコールビールで乾杯。
娘ちゃんがオムライスが好き、ということ ...
『のだめカンタービレ 1~4』
カプリチオーソ(気ままに気まぐれに) カンタービレ(歌うように)不思議少女・野田恵(のだめ)の奇行を見よ!クラシック音楽コメディ!
クラリネット吹きのお姉さまに、「よかったら読みませんか?」とオススメされ、4冊ずつお借りし ...
我が家のズーゾができるまで。 Part 1
ディズニーリゾートに、積極的に行かなくなって久しい。
チケットは値上がりしたし(貧乏性)、行くたびに抽選に落選するし(運の悪さ)・・・
ハロウィーンも混むんだろうなあ・・・2人の子連れつらいよなぁ・・・ ...
『しかもフタが無い』
「りんごかもしれない」「もう ぬげない」(ブロンズ新社様)などの絵本で大ブレイク中のヨシタケシンスケさんメジャーデビュー作品集。
日常の風景、気になるできごと、無意識のつぶやき、高校生も、OLさんも、おじさんも、誰もが「あ ...
グッズで高まる、サポーター精神。
哲ちゃん(息子)のユニフォームはあったのですが・・・
大人のユニフォームも届いたぞー!
鹿島が赤だから、青はまた新鮮です。
まだつくばFC歴が浅いので、イヤーブックでお勉強。
これを片手 ...