アイアンバーでキッチンを工夫。

アイアンバーを4本、買ってきました。
シンク横にボトムハンガーで掛けていた、自作ランチョンマット。(ふたりぶんの巨大サイズ。)
バーを取り付けて・・・
じゃん!かけました。
食器棚の横に ...
今年のバレンタイン。

バレンタインのプレゼントは昔から、メインのプレゼント+チョコレート(おまけ)な私。
今年はリクエストにお応えしてこちら!
パカッ。
スマートリモコンさんです。
こんなにちいさくて薄いのに ...
メッシュの巾着。

ずっと欲しかった「メッシュの巾着」を、300円ショップで発見!
衝動買い。
大きい方には玉ねぎ、小さい方にはにんにく。
ふふ、かわいい。
いままで無造作にバスケットに突っ込んでいたのです ...
家呑み環境のアップグレード。

外呑みの機会が減り、自宅で呑む機会が増えたので、
家呑み環境をより充実させよう!
と、こんなものを購入。
ビールによって(または気分によって)使い分けたいグラスも追加。
じゃじゃん!
NO ビール、NO ステイホーム。

NO ビール、NO ステイホーム・・・ってことで。
サッポロさんの「エクストラ」を箱買い。
数量限定なんです。
赤い缶!
プルタブは黒!
かっこいい♡
哲ちゃんも ...
木製のテープカッター。

去年くらいから個人的にやっている、
「100円ショップで揃えていた色んなものを、少しずつ、お値段はするけどずっと大切にしたいと思えるものに替えていこう」
のキャンペーン。
今回はセロハンテープカッタ ...
収穫したこかぶで、一草粥。

先月庭で採れた「こかぶ」さんが、本当にちいさくてかわいかったので、
1月7日に食べよう!と保存しておいたのです。
七草粥じゃなくて、一草粥。
でもこの「こかぶ」を食べることに意味がある気がして。
出会うまで我慢していた読書灯。

ずっと探していた、シンプルな読書灯をようやく見つけ、お迎えしました。
ここが紐なのを、探していたんです。
意外とないんですね。
このスツールも、ベッドの高さに合わせてオーダーメイドでお願いした、ハン ...
「大」ほどではない「中掃除」。

毎日少しずつ「中掃除」(大ほどではない量)を。
キッチンの引き出しの中はやりがいがあります。
調味料引き出しも・・・
賞味期限切れの子たちを処分してスッキリ。
ついついごちゃごちゃになる ...
おじいちゃんからのお年玉。

実家で、13年前に亡くなっている祖父からのお年玉が発見され、期せずしておじいちゃんからお年玉をもらうことになりました。
そういえばこの年は帰省しなかった気がするなあ。
せっかくもらった「おじいちゃんからの最後の ...