オフサイドフラッグ?

哲ちゃん(息子)が、度々ドアや壁に、製作物を貼るのですが、今回も突然でした。
ある日突然、ドアに・・・
アルゼンチンの国旗!!
なぜ、ここに・・・アルゼンチン?
旗を作るのにハマっている ...
玉ねぎの収穫 2025春。

ブログに書くのを忘れていました。
玉ねぎを収穫しました。
前回のたまねぎが小さかったので、土壌改良にすこし気を使ったのですが、
今年は大きい子たちが収穫できました。
あまくて、みずみずし ...
【パーツ追加後】息子のレゴブロック国旗クイズ。

数ヶ月前の話になってしまうのですが、記録のためにブログにします。
レゴブロックを、1パーツ1点から注文できるお店(ネットショップ)で、お買い物をしました。
100円ショップで、ネイルチップケースを購入。 ...
愛、ときどき残酷。

とある日の息子。
クマのぬいぐるみを・・・
ん?
どうやって持ち運んでる?
リュックの胸元の紐に括りつけてました。
首しまってるけど・・・かわいい。
抱っこ紐みた ...
北海道帰省 5日目~義妹の結婚式~

今回の旅のメインイベント、
結婚式へ!
頭に、クマさん。
木彫りの熊たちがいっぱいな北海道ホテル。
来られてうれしい。
息子もだいすきなふたり。
そのやさしさを持 ...
「ダンクシュートはしないでください」

息子の工作劇場。
こちらはどうやら鉄棒&バスケットゴールの複合遊具。
ゴールの下には何やらメッセージが。
「だんくシうトは―」
はっ!
これはもしや、グランピング施設 ...
あったかいきもちのピンク。

先日哲ちゃん(息子)とふたり、図書館へ行った帰り道。
「今月パパお誕生日だった(過去の話)から、お花買って帰ろうか」
という私に付き合ってもらい、お花屋さんへ寄り道しました。
「哲ちゃん、好きなお花 ...
手づくりスイッチ。

義実家に帰省していたお正月の出来事。
みんなで集まって、Switchでパーティーゲームをしたのですが、
よほど楽しかったのか、哲ちゃん(息子)、
自作のSwitchを製作。
配色カンペキ ...
『アナトゆきのじょっっ』

いつも「背番号」や「選手名」ばかり書いている息子が、珍しくお絵描きをしていた。
ジャン!!
タイトルと、登場人物名。
おおお、人物を描いている!
初めて見たかも(衝撃)
我が ...
家族で餃子包み。

1日予定のない日を作ろうイヤー2025年。
早くも2日目でございます。
鳥さん(夫)が用意してくれたタネで・・・
餃子を包むぞー!
息子、上達がすごい。
私も、まあまあ?(恐 ...