新鮮なお野菜で、BBQ。

昨日は少し遠くまでお出かけしたので、帰りに直売所を検索して、立ち寄ってきたのですが(むしろこちらが主目的?笑)、
噂通り、立派な椎茸が、1袋350円だったり、
柔らかそうなアスパラが200円だったり。
牛乳パンと、ざる豆腐。

コーヒーで休憩タイム。
おやつに、牛乳パン。
私はアイスコーヒー、鳥さん(夫)はホットコーヒー。
おいしかった・・・。
昨日のブログより、有言実行。
ユキホマレ使用のざる豆 ...
新しい鰹節。


先日お迎えした、鰹節削り器。
おまけで付いてきていた小さい鰹節を、砕いて使い切りました。
じゃん!
新しく購入した鰹節です。
立派✨
ん〜いい香り。
手づくりのコロッケ。

大量にじゃがいもを収穫した(この後もする)ので、連日、じゃがいも料理。
お昼ごはんには、コウケンテツさんの『ミンチー』を作って・・・んーやっぱりおいしい!
夜ごはんは、コロッケ。
レンジでチン。
キタカムイの収穫、第一弾。

ここ2週間ほど、ずっと収穫したいと思いながら、雨続きで収穫できていなかった、じゃがいも。
曇りからの雨、の前に!
急いで、キタカムイを二株だけ掘り起こしました。
大量だ〜🥔✨
種芋の倍は ...
かつお節を削る暮らし。

子どもの頃、実家で一緒に暮らしていた祖母が、かつお節を削っていたのですが、
あの「音」と「香り」がとても好きだったことを思い出して、急に、かつお節削り器が欲しくなり・・・
お安いもの(なんと不安になるほどお安い ...
咲く花の種類が変わってきた。

花壇の紫陽花が咲き始めました。
種から育てている秋桜も。
コンパニオンプランツとして、ミニトマトのそばに植えたマリーゴールドも、蕾がどんどん咲きそうです。
そして・・・消費しきれなかった春菊は、切り ...
生ごみ乾燥機がやってきた!

土浦市から助成金が最大2万円まで出ると知って、
購入しました、
「生ごみ乾燥機」!
かわいいデザインです。
こんなにあった生ごみが・・・
乾燥してこんなに少なく、、! ...
収穫したそら豆と、妊娠後期を実感している話。

庭の畑で、そら豆と小かぶを収穫し始めました。
去年は小かぶさん、大失敗だったので、小ぶりだけれど成功したと言っていいでしょう(採点あまめ!笑)
蒸しただけで、何もつけなくても美味しい。
北海道のおじ ...
あたらしい道具たち。

これまで4年近く使ってきたボウルたち。
下の列は100円ショップ。
まだまだ使えるのですが、心機一転・・・
ステンレスボウルをお迎えしました!
3COINSさんで、
小・中→ ...