帯広帰省~5日目~帰還

最終日は移動のみ。
じーじの膝上で眠るはなちゃん(娘)。
今回、私たち家族4人に加えて、一緒に北海道へ旅行に行ってくれた両親、妹家族。
大所帯で動くのは大変なこともあるけれど、何せ『大人がたくさんい ...
帯広帰省~3日目~釧路

鳥さん(夫)が、高専時代を過ごした釧路へ。
思い出の楽器屋さん。
鳥さんは、ちょうど買いたかった、トロンボーン用スライドオイルを購入。
用事が何もなくても来ていたというイオン。
ボーリン ...
帯広帰省~2日目~ベア・マウンテン

今回の帰省のメインと言っても過言ではない目的地がこちら!
・・・ベア・マウンテン。
はぁーうれしい!
最後にゆっくり雪のない時期に帰省したときは(それこそ結婚の報告とかだった)、登別のクマ牧場に行っ ...
帯広帰省~1日目~温泉・宴

鳥さん(夫)の実家へ、帰省してきました。
その記録を初日から書いていきます。
最近いろんな場所でコーヒーをのむのにハマっている私。
雲の上のコーヒー、いただきました。
気圧の変化。
しかおのシールシート。

トイレトレーニング、通称トイトレが、一進一退の哲ちゃん(息子)。
別に焦ってはいないのですが(少しは焦ったほうがいいのかもしれない笑)、
より楽しくトイレに通えるように、シールを貼るシートを、鳥さん(夫)に作っ ...
紅はるかのシフォンケーキと、貯金箱。

少し早いけど、サツマイモを収穫しました。
紅はるかです。
家族の誕生日には、いつもシフォンケーキを焼いてくれる鳥さん(夫)が、なんと今回、その紅はるかを練り込んで、サツマイモのシフォンケーキを焼いてくれました! ...
我が家のズーゾができるまで。Part 3

最後に手をつけたのが6月末!?
ひさしぶりに進めまして、残すはボタンのみという形になりました。
しっぽと帽子も作らなきゃだけど。
模様はやはりうまく繋がりませんでした・・・!
「縫い代」 ...
結婚記念日、二回お祝いしたって良いじゃない。

「結婚記念日おめでとうございます」と言いながら、プレゼントを渡し、お手紙を渡して。
哲ちゃん(息子)にも「今日はパパとママの結婚記念日なんだよー!カンパーイ!」と、乾杯を要求したものの・・・
ふと違和感に気がつ ...
捨てずに使えるもの。

笠間焼の器の多い我が家。
哲ちゃん(息子)が、ひとつ割ってしまいました。
まぁ仕方ないか、と思っていたら、鳥さん(夫)が夜な夜なやすりをかけてくれまして。
現在、キャンドルホルダーとして活躍していま ...
お誕生日当日は、お庭BBQ。

今年は、お庭のブルーベリーが、たくさん収穫できました。
これまで毎年、5粒くらいしか採れなかったのです。
今年はちゃんと肥料あげたからかな(なぜ今まであげなかったのか)。
やはり植物は、お世話しただ ...