メッシュの巾着。

ずっと欲しかった「メッシュの巾着」を、300円ショップで発見!
衝動買い。
大きい方には玉ねぎ、小さい方にはにんにく。
ふふ、かわいい。
いままで無造作にバスケットに突っ込んでいたのです ...
便箋をえらぶ、贅沢。

収録帰りに通りかかった本屋さんで、素敵な便箋と出会いました。
しっとり、なめらかなさわり心地の「横向き」便箋。
個人的に、横に長いほうが好きなんです。
見つけた時は大興奮でした!
日本製 ...
木製のテープカッター。

去年くらいから個人的にやっている、
「100円ショップで揃えていた色んなものを、少しずつ、お値段はするけどずっと大切にしたいと思えるものに替えていこう」
のキャンペーン。
今回はセロハンテープカッタ ...
哲ちゃんへのお年玉。

保育園で「すごく集中して遊んでいましたよ」と言われ、それならばと、
哲ちゃん(息子)へのお年玉に、プレゼント。
お料理のおままごとセット!
ちょっとお高いセットだったのですが、
どうして ...
出会うまで我慢していた読書灯。

ずっと探していた、シンプルな読書灯をようやく見つけ、お迎えしました。
ここが紐なのを、探していたんです。
意外とないんですね。
このスツールも、ベッドの高さに合わせてオーダーメイドでお願いした、ハン ...
クラリネット、カスタマイズしたくなっちゃう病。

自分へのクリスマスプレゼントだー!と、
管工房ゆかりさんの新作バレル、ナイロン樹脂製の樽をお迎えしました。
試奏して購入するわけではないのでちょっと不安だったけど、
期間限定で10,000円が8,0 ...
おじいちゃんからのお年玉。

実家で、13年前に亡くなっている祖父からのお年玉が発見され、期せずしておじいちゃんからお年玉をもらうことになりました。
そういえばこの年は帰省しなかった気がするなあ。
せっかくもらった「おじいちゃんからの最後の ...
サンタさんのサプライズ。

これまで毎年、
「サンタさん、ナノケア(美顔器)をください」「サンタさん、ケルヒャーの窓用をください」
と家電をおねだりしてきた私ですが、
(今年は息子のところに来てもらうし、私は我慢しよう。)
ハンドメイドの鍋つかみ。

ハンドメイド作家さんの「鍋つかみ」をお迎えしました。
東京に上京したときに100円ショップで購入したミトンは、十数年選手。
こんなに長い付き合いになるとは思わなかった。
いままでありがとう。 ...
身の丈にあった曲げわっぱ。

曲げわっぱのお弁当箱への憧れがずーっとあった私。
でも何万円もするような職人さんの作品はまだお迎えできないなあと思っていたら・・・
出会ってしまいました。
1点2,000円・・・買います!!!!