懐かしのミュージアムパーク。
今日は保育園お休みの哲ちゃん(息子)を連れて、こちらに行ってきました。(仕事は諦めた!)
懐かしの遠足地、ミュージアムパーク!!!

入口のマンモスが恐くて、出だしから正規ルートで進めない事件。

こういうのも母(私)は好きなんだけど。
哲矢はひたすらに「いやだ」だそう。

動く恐竜はもはや大号泣。
そんな姿が可愛くって、ずっと笑っている私。
ほぼ貸切みたいな日で良かった。
虐待って思われそうよね😂

↑私が現役(小学生)のときは、ツルツルのティラノサウルスだったのですが、数年前に1000万円くらいかけてこの姿にしたんだそう。毛がフサフサ。
うーん、ツルツルの方が可愛い(←学術的な思考皆無)
お魚だけはご機嫌に見ていました。

はく製や作り物(巨大な模型)に、ビクビクしながら進む姿は、博物館というより、お化け屋敷でした。
お土産屋さんで買って帰ってきた、この時計の絵本が気に入ったようで。

9時、12時、3時・・・は作れるようになったけど、3が15分、6が30分、が分かるようになるには、もう少しかかりそう。
私「6が、30分だよ」
哲「ううん、ろくじゅっぷんだよ」
なるほど、いまの哲矢にとって、1時間は120分。
いいなあ、その世界。←
紋佳🐻
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません