誕生日家族デート。
今年の誕生日前後のお休みは、ちょっとバタバタしそうだったので、1週間早いお誕生日家族デートをしてもらいました。
まずは秋冬用のお洋服を見に。
いつものお店で、鳥さん(夫)が買ってくれました。
秋冬の服は、私がだいすきなクマ色が多くて、とってもしあわせです。

お昼ごはんはお肉が食べたい私のために、こんな日じゃないと食べないような高級なステーキを。

晴れてよかった。

それから向かったのは陶芸のまち、笠間市。
私がだいすきな陶芸家・藤原里子さんとお母さまの個展へ。
自分への誕生日プレゼントよ、とばかりにたくさんお迎えしてしまいました。

よく緑茶をいただく割には、気に入った湯のみを持っていなかったので、ふたつお迎え。

取っ手のついたコップは、ちいさいものを持っていたのですが、今回おおきなものも選びました。
素敵・・・素敵すぎます、この模様。

里子さんのお皿は初めて。
鳥さんが、「お漬物・・・煮物・・・入れたら素敵だろうなあ」と一目惚れしていた器。

どれも、たいせつに使わせていただきます。
それから、笠間市の「まちの駅」へ。
唐辛子は1束100円、さつま揚げも1枚190円、
楽しいお買い物ができました。

駐車場にテントを張ってハンドメイド作品や陶芸作品を売るイベントも開催されていて、
切り絵を使った小物やアクセサリをつくられる作家さんと出会いました。
鳥さんがかわいい、「クリーム缶」をお迎え。

さっそく入れました。

パカって開くタイプではなくて、ねじる蓋なのも良いですね。外れにくくて。

ニベアの薄くて小さい缶を持ち歩いていたのですが、

よりコンパクトになって、ポーチ内が快適になりました。

土のあたたかさの残る一輪挿しも衝動買い。

上からも、横からも活けられるんです。

お庭で摘んだお花を、ちょこっと飾ったりしたいな。
たくさんの素敵な作品、素敵なひとに出会えた、しあわせな旅でした。
鳥さんと哲ちゃん(息子)に感謝。
楽しい誕生日デートをありがとう。
紋佳🐻
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません