辛いものが好きな人は、私とメキシコ料理を食べに行きましょう。

その昔、まだ私が高校生だった頃のお話。
高校受験で無事、志望校に合格した私は、念願のクラリネットを買ってもらい、それはそれは大切にしておりました。
名前をつけ、相棒と呼んでしまうほど、愛でておりました。 ...
カシスタの芝を踏ませていただきました、息子が。

キッズフェスティバル2024!
U6(アンダーシックス)に、息子も参加させていただきました。
試合以外でスタジアムを訪れたのは初めて。
道も混んでいないし、
写真も撮り放題。
誰か私にくじ運をください。

親友ファミリーとディズニーへ。
平日にも関わらず、とても混んでました!
前回シーに行ったときも『抽選全ハズレ』だったのですが、この日も『全ハズレ』。
んもー・・・これ、本当に当たる人いるの?(いるよ ...
少し行けば大自然、いばらき。

1992年にオープンしているにも関わらず、やはり大学進学とともに地元を離れたせいか、縁のなかった茨城のBBQ場。
名前は聞いていたものの、初めましての「フォンテーヌの森」さんへ。
雰囲気のあるオブジェや、小物づ ...
サンチュ、小松菜、スナップエンドウの収穫。

サンチュが、もっふもっふになってきたので、収穫しまして・・・
サムギョプサルをしました。
サンチュは高いからと、いつもレタスで代用していたけれど、シャキシャキと肉厚で、やっぱりこっちの方がおいしい!ってなりまし ...
手づくりビーフジャーキー。

鳥さん(夫)が、ビーフジャーキーを作ってくれました。
これがもう、美味しくて!
市販のビーフジャーキーって、量が少ないから物足りなくなっちゃうんです。
お家で飽きるほど作れるなんて、幸せすぎる。
レモンが美味しい、常夜鍋。

俳優・モデルの杏さんのYouTubeチャンネルを、以前から拝見しているのですが、美味しそうなレシピはいつも試していて。
その中でも特に好きな、何度もリピートしている殿堂入りレシピが「常夜鍋」。
ほうれん草と、レ ...
すき焼きとワインで、お祝い。

鳥さん(夫)の誕生日、前日。
実家のみんなが遊びに来てくれて、「すき焼き」でお祝いでした。
この作業がすき。
「バースデーケーキはなし」で、「高級なお肉を買う」というスタイルが、我が家の定番。
人生初のオフ会。

オフ会というものに、参加させていただきました。
皆さんオリジナルの、作品に関するクイズでは、ボロボロだった私😂
その難易度の高さに、皆さまの愛の本気度を感じました、、!
共通の推し作品について語り合 ...
軽井沢土産のパンチェッタ、その行方。

軽井沢って、ソーセージやハムも有名なんですね。
ということで、
自分たちへのお土産に買って帰ったパンチェッタ。
我が家のシェフ(夫)が、どのように調理したのかという記録です。
まずは王道 ...