ダッフィーといっしょ。

とある日の朝。
子どもたちが家を出発したあとに、カーテンの隙間から見えたのは・・・
お誕生日席に座る、ダッフィー。
ダッフィーをはさんで、兄妹、さんにんで遊んでいたのかと、その光景を想像してほっこり ...
『ゲーテはすべてを言った』

【第172回芥川賞受賞作】
高明なゲーテ学者、博把統一は、一家団欒のディナーで、彼の知らないゲーテの名言と出会う。
ティー・バッグのタグに書かれたその言葉を求めて、膨大な原典を読み漁り、長年の研究生活の記憶を辿 ...
フォアグラのようなビヨンドとうふ。

気になっていた商品、購入しました。
ちんまり。
袋に対して小さくて驚きましたが、めげずに焼きます。
両面焼き目をつけたら・・・
タレをかけて完成!!
食感と、タレの味が・・・ ...
『力をぬいて』

銀色流生き方エッセイ。
―外的要因に左右されない個人的幸福の試み―
「すべての恋愛は片思いである」「人との関係」「私と仕事」「未完成さを受け入れる」など99のテーマについて、真摯に書き綴った随筆集。
3 ...
4年越しのブライダル。

小さなポット苗を植えて4年。
ようやく花がたくさん咲きました。
「ブライダルシャワー」という名前の紫陽花。
マクロフィラと日本の原種をかけ合わせた種間交雑種で、全ての側芽から花が咲くので、その花の数 ...
『ヨチヨチ父』

パパは共感。ママは落胆。
ママっていつもイライラしてるよね?
パパって何か蚊帳の外だよね?
話題の絵本作家・ヨシタケシンスケが父になってわかった“トホホな真実”を描く初の育児イラストエッ ...
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」拝見しました!
「ウィキッド」を観に行ったときに予告で知って、
(子どもたちの映画館デビューでこの作品を見せよう!!!)
と、心に決めていたのでした。 ...
待って良かった、にんにくの収穫。

昨年は玉ねぎと同じタイミングで収穫したせいで、ちいさかった、にんにく。
今年はきちんと待とう!ということで、
ようやく収穫。
おお、大きい✨
ちゃんと待って、よかった。
生に ...
『おいしそうな文学。』

物語は別腹。
29名の豪華執筆陣が綴る、古今東西の文学作品に登場する一品と、忘れられない読書体験。
読書欲と食欲をそそられる三ツ星
物語の美食家たちを虜にした全29品。
その味は、読んでみて ...
制限時間、5時間ディズニー。

行ってきました、親子遠足。
ディズニーランドへ!
※私たちが乗っていったバスではありません。笑
ひとりでアプリを使いこなせるのか、不安だったのですが・・・みて、これ。
がんばったよね!? ...