『舞台』
「生きているだけで恥ずかしい――。」
自意識過剰な青年の、馬鹿馬鹿しくも切ない魂のドラマ。
29歳の葉太はある目的のためにニューヨークを訪れる。
初めての一人旅、初めての海外に、ガイドブックを ...
手づくり味噌。
今日はお味噌づくりをしました。
何だかんだ2日も水に浸していた大豆。
3回に分けて圧力鍋で茹でました。
今回は4kgぶん、前回は7kg・・・よく頑張ったなあ前回。
全体的に潰すのですが・ ...
おいしい浅漬けをつくる魔法の道具。
「ぬか床もいいけど、もっと美味しい浅漬けをつくりたい!」
と思いたち、こんなものを入手しました。
庭で収穫したセロリを使って・・・
おいしくなーれ!
おいしい浅漬けができました。 ...
今年のクリスマスプレゼント。
今年のクリスマスプレゼントはちょっと特別。
いつもなら、鳥さん(夫)と私で、「プレゼント交換」になるところを、今年は『共同購入』で、寝具を整えることに。
まずはニトリさんで、「温度を調節してくれて一年中使える掛 ...
『消えたママ友』
ある日、仲良しのママ友有紀ちゃんが姿を消した。
有紀ちゃんとは仲良しだったはずなのに、何も知らなかった春香、ヨリコ、友子。
しかし、みんなそれぞれ思い当たることがあった…。
雑誌『レタスクラブ』連載で大反響 ...
100円ショップのタオルでスタイ。
前回はセリアさんのハンドタオル、
今回はダイソーさんのディズニータオルで、
よだれかけを作りました。
もとは「スクールタオル」。
ひろげて・・・
ちょきちょき。
完成ー! ...
『クマ大図鑑』
大きな体にするどいツメ、イヌよりすぐれた嗅覚。
人をおそうこともあるクマは、一方でキャラクターとしても人気があります。
クマは、いったいどんな動物なのでしょう?
体のつくりや生態、人とのかかわりをわかりやす ...
スーツケースベルトの使い道、そしてシュトレン。
スーツケースベルトを購入しました。
スーツケースに使うわけではなくて・・・
ここ、リビングにはしる柱に、しばらく括りつけていた荷造り紐。
これを・・・
スーツケースベルトにしました。
『奇跡の人』
盲目で、耳が聞こえず、口も利けない少女が弘前の旧家にいるという。
明治二十年、教育係として招かれた去場安は、その少女、介良れんに出会った。
大きな苦難を背負った少女と、人間の可能性を信じて彼女の教育に ...
俳優・阿部光浩さんのお誕生日。
毎週火曜日は、朝からとあるラジオ番組を聞くのが習慣になっています。
勝田声優学院時代の同期、阿部光浩くん(君ですって笑)が担当している、こしがやFM「モーニングライブ ハッピー868」。
初めは同期がやっている ...