誕生日当日は、楽器店めぐり。
鳥さん(夫)の誕生日当日は、ふたりで楽器を背負って都内へ。
こんなふうにゆっくりお出かけするのは、いつぶりだろう。
鳥さんの好きなカレー屋さんに行って・・・

まずは、ドルチェ楽器さんへ。
4年前、バックーンを4本ほど茨城県に送っていただき、哲ちゃん(息子)を生む数日前に試奏&お迎えしたいまの相棒。
初めての里帰り。

ドルチェさんにお目当てのものがなく、近くの楽器屋さんに電話をかけまくり・・・
ノナカさんへ。

鳥さんが欲しかったのは、新しい楽器ケース。
ところが、電話では在庫があると言われていたものが、実際には店員さんの勘違いで無かった、というトラブル発生。
仕方がないので、私がマウスピースを試奏しました(謎)。

人生初のBD5(ブラックダイヤモンド)でしたが、なるほど、確かに、かれこれ10年ほどB40吹きの私には使いこなすのが難しかったです。
音がすぐに開いちゃう。
でも、反応がいいのは、よくわかりました。
でね・・・買っちゃいました。
セルマーのマウスピース、フォーカス!!!

きゃー、かっこいい。

高校のときから、セルマー吹きだった私ですが、マウスピースは初めての試奏。
「フォーカス」と「エコー」(←最新型!!)を試奏させてもらい、フォーカス2本のうちの1本が、とっても良くて!!!
「出会っちゃったね」と、横で聞いていた鳥さんも納得のお買い物。
だって、もう1本のフォーカスは、全然ダメだったのに。これだから、マウスピースの個体差って恐ろしい。
箱も滅茶苦茶、オシャレです。

何だかセルマー熱が、再発しそう。

昔好きだった人と再会したみたいな、懐かしい感じがしました。笑
いまは一生添い遂げると決めた相棒がいるから、もう夢中にはならないって分かっているのに、どこか憎めない感じ(←楽器の話です)。

残念ながら、楽器ケースとは出会えなかった鳥さんでしたが、帰りのグリーン車では、楽しく乾杯。

焦らずじっくり、きちんと選べるの、本当に偉いなあ(←マウスピース衝動買いした人)。

大手楽器店はもちろん、管楽器専門店にも、こんなにも楽器ケースの在庫が無いとは思わなかった・・・そんな日でした。
鳥さんに、いい楽器ケースとの出会いがありますように。
お誕生日おめでとう!
紋佳🐻
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません