作る!巻く!はちまき。

仕事帰り、日暮里でお買い得な布を買ってきました。
合わせて286円。
10cm毎に断ちまして。
7本取れました。
白は5本しか取れなかったけど。
はい、「はちまき」のできあが ...
妹にポーチをつくる。

妹に「ポーチを作ってあげる!」と約束して、
一緒に手芸屋さんに行って、生地を選んでもらって。
少し前の私なら、「生地にアイロンをかけたり」、「接着芯を貼ったり」、「型紙からパーツを断ったり」といった、準備の時間 ...
そらみんからもらった、たいせつなエコバッグ。

そらみん(空見ゆきちゃん)からもらった、くま柄エコバッグ。
3年使ったら、取っ手が破れてきて。
補強することに!
前回、「サコッシュ」をつくる時に「タグ」を付けたのですが、その時に身につけた裏ワザ・ ...
母の誕生日プレゼント。

母の誕生日プレゼントに、「サコッシュ」を作りました。
私も欲しかったので、ふたつ作って、選んでもらうことに。
生まれて初めて「タグ」を付けてみたり。
ハンドメイド感が出てかわいいです。
...
母の日のプレゼント。

朝起きて、支度していたら、
「はーい!」と哲ちゃん(息子)から、母の日のプレゼントを受け取りました。
北欧柄の「腕カバー」。
ゴムが2本通っていてしっかり止まります。
上のは先日「かみね ...
白くまのウエットティッシュケースと北欧ながま口ポーチ。

ハンドメイド作家さんの作品を、ひさしふりにお迎えしました。
ウエットティッシュケースと、がま口ポーチ。
がま口にはなにを入れましょうか・・・
せっかくなので、仕事でつかうイヤホンとレシーバー入れを。 ...
2年ぶりのひまつり。

笠間焼の祭典、ひまつりに、開場前の時間に行き、ばばっとお買い物してきました!
秋元陶房さんにて。
これに煮物を入れたら絶対に素敵!
と鳥さん(夫)と一目惚れ。
それから、「今日お迎えする ...
やってみた結果から、学んでいく。

伸びた襟を外して、短くしてまたつけ直した、哲ちゃん(息子)のクマシャツ。
でも伸びた襟は、短くしてつけ直したところで、結局伸びている、ということになり・・・
新しいリブをつけ直しました。
ポケットの ...
ストックが控えていても、丁寧に使い切る。

最近使い切ったものたち。
LUNASOLさんの洗顔ジェル。
これとても気に入っていて、昨年の自分の誕生日に母に新しいものを買ってもらったのですが(半年前!笑)
「もうすぐなくなる」と思ったところから ...
Tシャツのお直し。

哲ちゃん(息子)に着せている、お気に入りのクマシャツ。
襟が伸びて肌着の肩が見えるようになってしまったので・・・
外して、長さを短くして、
つけ直しました。
ロックミシン万歳!