使いきったものたち 2023年秋


先日頂いたお手紙に、「使いきったものたち」が好きですと書かれていて。

ありがとうございます・・・!

ならばと、一念発起して、溜まっていた画像を大放出します。

お付き合いいただけます方は、お進みください♪


まずは食品関係。(このジャンルが一番多い)

最近まで冷蔵庫で保管していた、粉チーズ。


下半期、飴ちゃんの消費が激しいです。

ボイスケアのど飴は、口の中がさっぱりするから好き。


味に飽きたときは、こちら。

結局ロングセラー商品は、良い商品。


自家製の塩麹がなくなりそうだったので、急遽追加したときの。

初めて市販の塩麹を購入したのですが、自家製の方が、味がしっかり付いて美味しいことが判明。

最初で最後の購入となりました。


いつも買うのとは違う、高いブランドのナンプラー。

我が家はナンプラーの消費が激しいので、コスパのいいものを購入しているのですが、こちらは緊急で買ったもの。


鳥さん(夫)のスパイスカレーにつかっていたカレー粉。

いまはインディアンカレーの粉を使い始めたので、S&Bさんは暫くお休み。


数年に一度食べたくなる、ドライフルーツが入っているシリアル。

牛乳は苦手なので、ヨーグルトに入れていただくのですが、ヨーグルトが体質的にあまり合わない人種なので、ヨーグルト:シリアル=1:2くらいで食べていました。


夏から消費の激しかった自家製シロップの梅ソーダ。

氷も減りが早いです。


最近、ビールを呑まない晩はハイボールを呑んでいるので、消費はますます増えるばかり。


まとめ買いしている米油。


六花亭のコーヒー豆だ!と大興奮でお迎えしたこちら。

豆で欲しいなあと思ったのですが、探した限りでは粉での販売しかなさそうです。


コーヒー好きの友人からお裾分けしてもらった豆、美味しかった。

都内にあるお気に入りのお店から、定期的に取り寄せているらしい。

そんな大切なお豆を、ありがとう。


無印良品、KALDI、成城石井あたりのコーヒー豆は、よく動画サイトでも比較されていますね。

しかし無印良品好きとして、つい無印のものを買ってしまうのでした。


我が家のドリッパーは円錐型。

意外と無いんです、円錐形のコーヒーフィルター。

いつもセリアで買っています。


お茶で言うと、子どもたちにも呑ませやすく、寝る前にも飲みやすいルイボスティーも好き。

ティーバッグって楽ちんだなあ。


1年中つくっている麦茶。

ブランドにこだわりはありません。

その時に安いものを。


我が家の冷蔵庫に欠かさない「旨たれ」。

KALDIで一番買っている商品だと思う。


何か物足りない、そんな困ったときの救世主、フライドオニオン。

フライドベーコンを使っていた時期もあったけど、オニオンの方が何にでも合います。

サラダ、カレー・・・なんでもお洒落に!


定期的に食べたくなるのが、サイゼリヤのホットソース。

行くたびに在庫を問い合わせ、三度目の正直で、ようやくテイクアウトできました。


化粧ノリが悪すぎて、サプリを飲んでみたりしたのですが、サプリとかの問題ではなかった感じ。

クレンジングを変えたり、毎朝毎晩フェイスパックをしたりして、ようやくいまは改善しました。

とりあえず、飲みきる。


泡ハンドソープを選ぶ基準は、「色が透明または白いもの」。


何本目かの。


こちらは、ちょっと使いにくかった。

コンタクトレンズケースに液体を注ごうとすると、勢いが良すぎて跳ね返ってくるのです(私の問題?)。

ようやく2本使い切って、前に使っていたメーカーに戻りました。


妹からもらったフェイスパックやら、ボディソープやら、シャンプーやら。


暫く無印良品のものを使っていたのですが、もう少しお財布に優しいものを探す旅に出ようと思います・・・(無印良品は好きだけど、何でもかんでも無印のアイテムを使うのはお金持ちがする暮らしだと痛感)。


妹からもらったヘアオイル。

ヘアオイルは、ポンプ式がすき。


こちらも個人的には使いにくかったけど頑張って使いきったシリーズ。

ブラシじゃなくてコーム型のマスカラ。

この後はブラシに戻りました。


日焼け止めも使いきりました。

玄関に置いたら、使う頻度が上がりました。よし。


毎回「ちゃんとした値段のヘアゴムを買おう」と思うものの、つい100円ショップで買ってしまう。


う〜綿棒っ☆


テプラ。

使いきるとちょっと悲しいもののひとつ(高価だから)。


補強しながら使っていたコード。


ミシンの糸。

フリーマーケットで1個10円で買ってきた、古いミシン糸で、雑巾を縫うのがたまらなく幸せな時間です。

タオルも、糸も、再利用している感じが。


キッチンで消費してばかりのマスキングテープ。


スポンジは、泡立たなくなったなあというタイミングが替え時。


意外と減りが早いのが、畑の肥料。

買うのは徳用ばかり。


先日演奏会から帰ってきたら、靴の裏側がこんなことになっていました!

どこかでごみを落としてきたんだわ・・・ごめんなさい。

同じブランドのものをまた購入しました。フリマサイトで。

「就活のときに2回だけ履きました」みたいな文章を読むと、2回で決まってすごいね!というきもちと、(よし、その靴、私が使いきってあげる!)という謎の使命感に燃えてくる。


今回も、長々とお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

そういえば余談ですが、いろんな本を読んだりした結果、「~していただき」よりも、「~してくださり」という言葉を、適切な場所では適宜使おうと思ってここ数年暮らしてきたのですが、とある原稿を作ったときに、「僕は『していただく』の方が好みです」とはっきり言われたことがあって。

(正しい言葉を使うことで、気持ちよくなっているのは自分だけなのかもしれない・・・)と反省してからは、自分に折り合いをつけながら、いただくも使うようにしています。

※補足しておくと、「いただき」は、自分がお願いしたことに対して相手がしてくれた場合、「くださり」は、自分がお願いした訳ではなくて相手からしてもらったことに対して使う、という理論で私は使い分けております。(だからこの記事の中では「お読みいただき」がしっくりきます。誰かに読んでほしくて書いているわけだから。)


ものも、言葉も、自分が使うものに責任を持って。

きもちよく過ごしていきましょう。


紋佳🐻