大人も楽しむ日帰り茨城旅。

今日は鳥さん(夫)が有給をいただけたので、以前より考えていた、
「哲ちゃん(息子)を動物園デビューさせよう」
を実行することに。
茨城県民なら動物園デビューはここ!というくらい身近な動物園、日立市か ...
「炭火で焼いたお肉でビールを呑みたい」という目標が達成できた日。

モッコウバラが咲き始めました。
うれしい!
元気なお花をたくさん咲かせてもらうために、お花摘み。
そんな、少しずつ賑やかになってきたお庭で、今日は念願の炭火バーベキューです。
欲ばって、 ...
「たまには手を抜こう便」。

親愛なる《妹》(イザベル役の空見ゆきちゃん)から、サプライズで「たまには手を抜こう便」が届きました、、!
お手紙もとっても素敵で。感激のあまり涙。
「ジャークイン」と見間違えるカレーたちは、デザインがとってもア ...
私のマウスピース遍歴。

吹奏楽団の練習に、夫婦で参加させてもらっていて。
その間哲ちゃん(息子)を見てもらうお礼に、実家の皆さまへごはんを作るのが毎週のお決まり。
今日はひき肉カレー。
トマト缶(と、足りなかったのでミニト ...
キンキンに冷えたビール。

前回は緑の方でしたが、今日は赤い方で、
生ハムユッケ丼!
緑の方はにんにくとごま油のパンチ!があって、赤い方は、コチュジャン、豆板醤、唐辛子系が入って、味噌のコクと辛さがプラス!というお味ですね。
...
週に一度のスーパー通い。

今週も、平日一度もスーパーに行かずに、乗り切りました!
以前は子供のお迎えの帰りに週に一、二度は寄っていたスーパー。
寄らなければ余計なお金や体力を使わずに済む!と分かってからは、スーパーに行くのは土日のみ。
最強のチャーシュー丼。

鳥さん(夫)が作ってくれたチャーシューが、
今日はこちらで登場!
『ごま油香るねぎチャーシューキムチ丼』だそう。
おいしくて、つい、黄身をのせてしまいました、、!
あああぁ。
手づくりチャーシュー。

すきま時間に、動画サイトで「料理番組」を観るのが好きな鳥さん(夫)が、
前日の夜から仕込んだチャーシューがこちら!
たこ糸を巻くのが圧倒的に私よりうまい。
味噌ラーメンに贅沢にのせました!
生ハムユッケ丼。

お昼ごはんに、「生ハムユッケ丼」をつくりました。
細かくたたいた生ハムを、KALDIさんで購入したこの「サラダの旨たれ」で和えてのせるだけ。
(自分はスライスオニオンもたれで和えて、生ハムの下にたっぷり敷きまし ...
青唐辛子のぽん酢。

「青唐辛子のぽん酢」というものをKALDIさんで見つけて、
青唐辛子だいすきな私としては買わないわけにいかず、衝動買い。
キャベツ、白菜の千切り(2種類混ぜるとおいしいのです)に、
豚バラ、ねぎをた ...