チャイブの花と、母の日。
今年もチャイブの花が咲きました。

ポンポンとした姿が可愛い。
春菊も収穫✨

先日お迎えした笠間焼の花瓶に生けました。
お義母さんお手製のタティングレースを敷いて。

こちらにも。

チャイブのハーブとしての使い道は、まだまだ模索中ですが、
お花は生けやすくて、とてもありがたいです。
今日は母の日ですね。
今年はサプライズプレゼントで、紫陽花をもらいました。
「ママ、ありがと!」としっかり言えるようになった哲ちゃん(息子)の成長を感じながら。

私が「これ、かわいい!」と言っていたのを覚えてくれていて。
島根県オリジナルアジサイ、万華鏡。
他にもいろんな品種があるのです「銀河」とか、「美雲(みくも)」とか、「星あつめ」とか。(名前が素敵!)
ちなみに、国内最大規模の新品種コンテスト「ジャパンフラワーセレクション」で、「万華鏡」は2012年、「銀河」は2016年に最優秀賞の「フラワー・オブ・ザ・イヤー」を受賞していて。
(2021年には、「星あつめ」が優秀賞を受賞するも、最優秀賞は惜しくも受賞ならず。)
そんな、島根県が誇るアジサイなのです。
二人とも、ありがとう。
まだまだ未熟な母ですが、
また1年、積み重ねていけたらなと思います。

自分の母に感謝し、
母としての自分を省みる日。
全国のお母さん、お疲れさまです🧸🌱
紋佳🐻
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません