2年越しのDハロ~マネージャーあるいは秘書と呼びたい程の妹の活躍~


昨年断念したディズニーハロウィーンでの仮装を、今年は実現しました!

朝4時に起きて、家を5時過ぎに出発。

7時過ぎに到着し、8時半の開園まで1時間ほど並びました。

開演前に並んだの何十年ぶり!?笑


事前に我が家にやってきて、「優先順位」等の打ち合わせをしてくれた妹。

入園と同時にひとり離脱し、アプリ内の闘いへ・・・!


いや見た目からして、つよい。笑


これにプラスして、トイストーリーマニアのパスもとってくれました。

神すぎる。

「私の今日の仕事、おわったわ」と言わせるくらいの戦果であります。感謝。


哲ちゃん(息子)は、スカイラー。


気に入ってくれたみたいで、良かった。


カメラを持っている妹を召喚したのは、写真を撮ってもらいたかったから。


たくさんの写真、ありがとう。

良いカメラを持っている人は、周りを幸せにしてくれる。


誕生日な私は・・・

ここでもビール。


ここでも、ビール。

3か所で3杯、いただきました(もうランドに戻れない気がする←)。


コーヒーも、おいしかった。


最後の花火も見て。

閉園時間までいたのも、何十年ぶり!!!


夜のシー、楽しいよね。

ズーゾの召喚された感。


アナ雪は45分並んだ甲斐あって、クラリネットを発見!


カスタマイズが気になるクラ吹き。

ベルやリング、キーの特徴から、メーカーを推理してみたり。

色んな楽器が飾ってあって楽しかった。


私とはなで、ふたりベンチに座っていたら、「何の仮装してるんですか〜?」と、にこやかに話しかけてくださったお姉さま。

シーが初めてのはなちゃん(娘)と、誕生日の私に、シールを描いてもらいました。


はなの衣装が手づくりだと聞いて、「じゃあ来年は、私と同じ衣装で来てね♡」と無茶ぶりしてくるお姉さま。

いや難易度高すぎます。笑

またお会いできたらうれしいなあ。


朝から夜まで遊び倒した割に、ほとんど「アプリ」を立ち上げなかった私。

全てのタイムスケジュールと、モバイルオーダー(食べ物)を管理してくれた妹に、心から感謝して。


「お姉ちゃんたちのもてなし方が分かったわ。
とりあえず『食べ物』ね。」

疲れたらとりあえず、食べる。

レストランで美味しいものを、食べる。

それが我が家のディズニーの楽しみ方のようです。

あの・・・毎回一緒に来てもらっていいですか?←


紋佳🐻