石油ストーブ現る。
この家で暮らし始めて4度目の冬は、これまでの冬と比べて特別寒いのか、
ついに我が家に石油ストーブがやってきました。

灯油を買うのも初めてだし(どこで買えるの状態)、ストーブに注いでもらうのも初めて。
実家ではよく父が灯油を補充してくれていたからか、
鳥さん(夫)に注いでもらい、(ああ、私たち家族なんだなあ・・・)としみじみする私。

そんな感慨にふけっていると、
「しーめーてー!」と呼ぶ声が。
振り向くと・・・
檻(ストーブガード)の中に哲ちゃん(息子)。
狭いところが好きなのは、母譲りか。

空気と、それからなにより「家」が温まる気がします。
計算してみたところ、灯油代<電気代になる予定なので、一石二鳥、三鳥といったところ。

100円ショップで買ってきた網に、アルミホイルを敷いて、頂き物の高級干し芋を温めてみました。

柔らかく、美味しくなりました。
こういうの、やってみたかったのよー!
実家は石油ファンヒーターだったので、ストーブでお湯を沸かしたり、お餅を焼いたり・・・そういうことへの憧れがあって。
夢がまた一つ、叶いました。
紋佳🐻
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません