『うしろむき夕食店』
二階建てのレトロな洋館に、ステンドグラスの嵌め込まれた観音開きの扉。
ドアの両側には二つずつ背の高い格子窓。
そこから見える満月のような照明と、おいしそうな香りが漂ってきたら間違いなし。
そこが「うしろむき夕食店」だ。
“うしろむき”なんて名前だけど、出てくる料理とお酒は絶品揃い。
きりりと白髪をまとめた女将の志満さんと、不幸体質の希乃香さんが元気に迎えてくれる。
お店の名物は「料理おみくじ」。
今宵の食事も人生も。いろいろ迷ってしまうお客さんに、意外な出会いを与えてくれると評判だが―。

『お通しは洋風きんぴらごぼう。アンチョビ醤油で仕上げたというきんぴらは、粒マスタードのぴりっとした辛みがきいて、ビールによく合う。』
こんなお通しが出てくるお店、通ってしまいます!
ラジオパーソナリティたちによるコンペ、
医薬品営業マンによるシンポジウム、
アルバイトをし、妻の収入に支えられながら営むアンティークショップ・・・
仕事がうまくいかない社会人たちが、「うしろむき食堂」でひく『くじ』によって、ランダムに出てきた、おいしい料理にヒントをもらい、救われていく・・・。
すきです!
一見さんには分かりにくい、入り組んだ路地の一角に佇むお店、迷いながら目指す人を、月明かりに照らされた野良猫?迷子犬?たぬき?・・・のような動物が導く、という各ストーリーの導入も、神秘的で。
水仙、福寿草、蓮華に菖蒲、鬼灯、桔梗、萩と菊。
四季折々の草花が描かれたステンドグラスが、懐かしい明かりを放つレトロな外観。
女将さんとホールスタッフがおしゃれに着こなす「着物の描写」もとても素敵です。
『ここは少し昔の、なつかしい時代を思い出すようなお店だから、うしろむき夕食店と呼ばれている』
「ふんわり柚子の香るおしぼり」で、私も手を拭きたい!
『つながるんですよ、きっと。おいしいものは、誰かと分かち合いたくなりますから。
一緒においしいものを食べたい相手は、大切なひとでしょう?』
すっかりうしろむき夕食店のファンです。
紋佳🐻
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません