新しい鰹節。


先日お迎えした、鰹節削り器。
おまけで付いてきていた小さい鰹節を、砕いて使い切りました。
じゃん!
新しく購入した鰹節です。
立派✨
ん〜いい香り。
『星を掬う』

町田そのこ 2021年本屋大賞受賞後第1作目は、すれ違う母と娘の物語。
小学1年の時の夏休み、母と二人で旅をした。
その後、私は、母に捨てられた―。
ラジオ番組の賞金ほしさに、ある夏の思い出を投稿し ...
お金じゃなく、愛を込めた父の日のプレゼント。

今年の父の日の、鳥さん(夫)へのプレゼントは、
「ジム通いセット」。
100円ショップで購入したボトルは、蓋の開け閉めが大変そうだったので、
サイクリストさんが使うような、蓋の開け閉めが不要なボトル ...
念願のじゃがいも掘り。

お天気の悪い週末が続いていたせいで、ようやくじゃがいも掘り(先日のフライングは除く)を決行しました✨
ほら見て、こんなに葉っぱが、、!
先日3分の1ほど収穫したキタカムイは、
やはり大きい子がたくさ ...
『スマホを落としただけなのに』

麻美の彼氏の富田がスマホを落としたことが、すべての始まりだった。
拾い主の男はスマホを返却するが、男の正体は狡猾なハッカー(クラッカー)。
麻美を気に入った男は、麻美の人間関係を監視し始める。
セキュリ ...
Tシャツを縫う。

保育園で「半袖白Tシャツ」が必要になり、家にあったはぎれ(150円)でつくることに。
去年のクリスマスに鳥さん(夫)におねだりした、『ニット用裾まつり押え』。
何度か使っているものの、ようやく『正しいセッティン ...
『もうぬげない』

ふくがぬげなくたって、なんとかなる!?
人生の悩みごとは、ヨシタケ流ユーモアでのりこえよう!
ふくがひっかかってぬげなくなって、もうどれくらいたったのかしら。
このままずっとぬげなかったらどうしよう ...
アロマストーンのある暮らし。

ずっと気になっていた、アロマストーン。
先日、お迎えしてしまいました。
お皿も付いた、素焼きの石。
すべすべしていて、かわいい。
なぜ購入するに至ったかと言いますと・・・
お ...
『滅びの前のシャングリラ』

「明日死ねたら楽なのにとずっと夢見ていた。 なのに最期の最期になって、もう少し生きてみてもよかったと思っている」
一ヶ月後、小惑星が地球に衝突する。
滅亡を前に荒廃していく世界の中で「人生をうまく生きられなかっ ...
活動報告が更新されました!

kibidangoにて、ご支援くださったみなさま、誠にありがとうございます!
本日も制作スタッフによる「活動報告」が更新されました。
『良いカバーアルバムをお届けしたい』という想いで、日々話し合い、企画を進めて ...