『暮らしの図鑑 木のもの』
古くから私たちの暮らしに欠かせない存在である「木」。
木のうつわやカトラリーをはじめ、無垢材のフローリングや椅子などの家具、木の玩具にアクセサリーなど、暮らしにぬくもりや楽しみを与えてくれる存在です。
本書では、そんな「木のもの」をテーマに、暮らしへの取り入れかたや使い方・選び方のコツはもちろん、現代の暮らしにフィットする作品を生み出している木工作家さんやブランドの紹介、さらには木材への理解を深める基礎知識を1冊にまとめました。

だいすきな図鑑シリーズ。
今回は「木のもの」。
木の活用方法、暮らしへのとりいれ方、木工作家さんの紹介・・・だけなら、お洒落雑誌どまり。
その先の、専門的で学術的な内容(木材への加工方法、無垢材・集成材・合板について、ケアの方法、品質表示のルールetc.)もしっかりとまとめられていて、とても勉強になりました。
素敵だなあと思う作家さんにもたくさん出会えたわけですが・・・
検索して、作品のお値段を見て、そっと物欲を心の奥底にしまうのでした。
紋佳🐻
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません