おいしいごはんを炊くために・・・ざる編。


これまで、『おいしいごはんを炊くために』、炊飯器を断捨離してお鍋でごはんを炊くことを覚えたり、
(参考)おいしいごはんを炊くために。
https://ayakas-voice-delivery.com/?p=8794

炊きたてのごはんをおひつに移して保存したり、
(参考)おいしいごはんを炊くために・・・その後。
https://ayakas-voice-delivery.com/?p=9434

いろいろと試行錯誤して参りましたが、

この度、『竹ざる』をお迎えしました!

米とぎ用の水揚げざるです。


ぴょこっと生えた脚がかわいい。


初めはお鍋の中で洗っていたお米。

炊飯器のように目盛りで水の量を調整するのではなくて、メジャーカップで量ったお水を後から追加するだけなので、水揚げをしっかりしないと、水加減が安定しないことがわかったりしたため、

もともと持っていた竹ざるで、お米を洗うようになったのです。


ところが、目の間にお米がはさまる、、!


米とぎ用の竹ざるなら、とお迎えしたのですが、多少挟まりにくくなった気がします。


たいせつに使っていきたいと思います。


お米を炊く機会が私より多い鳥さん(夫)曰く、

「竹の香りがして、洗っていてたのしい」だそう。

たのしく、おいしいお米が炊けるなんて、最高ですね。

おいしいごはんを炊くための努力はまだまだ続く・・・。


紋佳🐻