お気に入りのワンピースから、型紙を起こす。

お気に入り故に、ヘビロテし過ぎてボロボロになったワンピースがありまして。
形がとっても気に入っている・・・ならば、型紙に起こそう!と思い立ったのです。
型紙、完成です。
昨日買ってきた布(ワッフルニ ...
『ほどよく距離を置きなさい』

94歳の弁護士が説く、こんな時代だからこそ、知っておいてほしい人との「距離感」のはなし。
九州第1号の女性弁護士として福岡市に開業してから、おもに離婚や相続といった人間関係のもつれをほどいてきた湯川久子氏。
人 ...
ラソアミ2のマグカップ。

ラソアミ2のオンラインショップ限定グッズはご覧になりましたか?
我が家にもマグカップやステッカーが届きました!
じゃーん。
ちらっ。
どどん!
かわいいー!!
み ...
『暮らしに必要なものは、自分で決めていい。』

この道具さえあれば快適、便利!
『暮らしのおへそ』編集ディレクターイチダさんが使って本当によかった衣食住、大人の暮らしの必需品。
先日『大人になってやめたこと』を拝読してから、すっかりファンになってしまった一田 ...
人肌発芽法の結果。

発芽に必要な温度が高めのこの子たちですが、
「人肌発芽法」に挑戦!
少し湿らせたコットンに挟んで・・・
パッキング!
あとは、ポッケに入れておくなのですが・・・
翌日には、モ ...
『動物の値段』

ライオン(赤ちゃん)45万円、ラッコ250万円、トラ500万円、ゾウ3000万円にシャチは1億円!
でも、エリマキトカゲはわずか5万円。
動物園・水族館のどんな動物にも値段がある!
人気者たちの意外 ...
『甘美なる誘拐』

第19回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリ受賞作!
ヤクザの下っ端二人組、真二と悠人。
人使いの荒い上司にこき使われる彼らの冴えない日常は、ある日、他殺体を発見したことで変わり始める。
お花見と畑仕事。

いいお天気だったので、お散歩がてら、お花見に行ってきました。
茨城は8分~9分咲きです。
「ステラおばさんのチョコチップクッキー」をリクエストしたら、鳥さん(夫)が前日の夜に焼いておいてくれました。
『せかいでいちばんつよい国』

「せかいじゅうの人びとをしあわせにするため」に世界中を征服した、ある大きな国の大統領のおはなし。
強者のゆがんだ論理を、明るいユーモアで皮肉たっぷりに描いた寓話絵本。
『ぞうのエルマー』シリーズでおなじみ、デビ ...